よくあるご質問


応募料の振込と、一次審査の作品データ送信の締切は、10月28日(月)の何時でしょうか?
応募作品データ送付、応募料お振込、共に原則28日中(日付が29日に変わるまで)にお願いいたします。

応募料の振込後、受付完了メール等はいただけるのでしょうか?
作品のご応募は、出品料入金記録と照合しまして受付完了となりますが、原則、個別の受付完了メール等はいたしませんので、何卒ご了承ください。
不明な入金記録・エントリー番号との不一致等があった場合は、確認のためにご連絡させていただく場合がございます。
その際は、状況に応じてご対応いただけますと幸いです。

応募料振込の際、振込人名にエントリー番号を記入し忘れました、どうすれば良いでしょうか?
お振り込みの際のお名前が間違っていなければ、こちらで照合いたしますので、お問い合わせはご不要です。

エントリシートの送信後、返信メールが届かないのですが?
通信環境にもよりますが、通常はエントリーシート送信の数秒後に自動返信メールが届きます。

返信メールが届かない場合_
・ご記入いただいたメールアドレスが違っていた
・「迷惑メール」扱いになっている
・送信のタイミングで極度にアクセスが集中していた …等が考えられます。

つきましては、まずは「迷惑メール」をご確認の上、ご不明の際は、お手数ですがメールでお問い合わせをいただけますでしょうか?
「お問い合わせ」


作品フォーマットのPSDデータのサイズが「幅6649px、高さ3308px」でした。Jpg形式で保存するときに横幅を「1368px」に縮尺して応募する形になるのでしょうか?
フォーマットは印刷用の350dpiで原寸サイズになるように設定していますので、1次審査では低解像度にして画像データをお送りください。350dpi(幅6649px)→72dpi(1368px)となります。その際、高解像度データを上書き保存してしまわないようにくれぐれもご注意ください。

フォーマットPSDデータに、トンボ、ガイドライン、レイアウトのレイヤーがありました。出品する装画データにも、それぞれ上のレイヤーを装画に含めた状態で応募するのでしょうか?
(PSD.ai共)ガイドラインは補助ですので出品データでは削除してください、トンボのみ含めた状態で応募してください。


住所や応募点数など、エントリーの内容に変更があった場合、どのようにすればいいでしょうか?
エントリーの内容に変更があった場合は、ご面倒でも応募フォームに新たにご記入いただき、再エントリーしてください。最初に送信していただいたエントリー番号は自動的に欠番となりますので、再エントリーのご連絡等は不要です。

エントリー後に出品キャンセルはできますか?
応募フォームでエントリー送信後、実際に出品をされなければ出品キャンセルの扱いとなります。エントリー番号は自動的に欠番となりますので、キャンセルのご連絡等は不要です。

応募作品は未発表のもの限定でしょうか?
個展やグループ展、個人のホームページなどに掲載した作品でしたら問題ありません。またお仕事で制作されたものや、他のコンペで受賞・入選した作品は不可といたします。

タイトルの文字をデザインしたもののみでも審査対象になりますか?
文字のデザインのみは審査対象になりませんが、文字をイラストレーションとして制作された場合は審査対象となります。

手描き(アナログ)ではなくデジタルで制作したイラストは審査対象になりますか?
デジタル作品も審査対象となります。

写真をデジタル加工したもの、写真を使った合成またはコラージュは審査対象となりますか?
審査対象外といたします。

写真以外の印刷物や紙のコラージュも審査対象外ですか?
元になった素材の匿名性、および著作権侵害の有無を判断の上、出来上がった作品のオリジナリティがあれば審査対象といたします。

立体作品を撮影したものや、刺繍を撮影したものなどは審査対象となりますか?
ご自身で制作した作品を撮影したものでしたら審査対象となります。

審査結果は、どのような形で発表されますか?
当サイト上にて発表いたします。審査結果について個別のお問い合わせにはお応えしかねますのでご了承ください。